画像出典;GIRLY DROP(http://girlydrop.com/)さま
ありがとうございます♡
スポンサードリンク
おはようございます。うみ(@sweeticxoxo)です。
今日はなんとなく朝からブログを書きたい気分です。
* 9月6日の夜からなんだかよい流れに乗っている
流れも、感情も、行動も、全てが軽やかな感じです。
実はつい最近まで、この記事に書いていたことで、未だにもやもやとした感情が残っていました。
相手が何を考えているのか分からない!
どうしてこんなことをしたんだろう!
あの人が取ったこの行動はどんな意味があるの!
そう思っては、もやもやしたり、悲しくなったり、時にイライラしたり。
切り替えなきゃと分かっていても、そんな時間を過ごしていました。
転機となったのは、9月6日の夜。
ひとりの友人に話を聞いてもらったことです。
わたしは「これはどういう意味だと思う?あの人は何を考えているの?」と尋ねたところ、
友人は「うみはどうしたいの?どう思っているの?」と逆に尋ねてきました。
わたしはその人に対する正直な気持ち、これからどういう関係を築きたいかということを話しました。
友人はこう言いました。
「実はね、その人の感情なんて最初から関係ない。その人の取った行動だって関係ない。
“うみがどうしたい”のかが1番大切で、その気持ちを軸に、行動すればいいだけ。」
* 見つめるべきは自分がどうしたいのか、ということ
その言葉で、はっとしました。
この件で、わたしが見ていたのは相手の感情、言葉、行動。
そこから一生懸命、相手が何を望んでいるのかということを見つめようとしていました。
でも、1番に見つめるべきはそこではありませんでした。
わたしの感情で、希望で、願いだったのです。
ここで言う感情というのも、この件で生まれたもやもや、悲しみ、イライラのことではありません。
その先にある、わたしがどうしたいのかという感情です。
見つめる対象が違っていたので、わたしは感情に向き合っている「つもり」になっていました。
この件で、悲しくなって、悶々として、イライラとしたことは、
わたし自身の感情の軸が気づかぬうちにその人(の行動や言葉)に委ねられているよ、というメッセージを伝えていたのだなと思います。
(相手に感情の軸を委ねていたなんて!今考えれば恐ろしい状態ですね。笑)
* 不思議な満月の日
これに気づいてたら、その人との出来事に対する思いはすーっと引いていきました。
これは偶然にも、満月の日。
何かを手放すとよいとされている、満月の日でした。
それからは自分のご機嫌取りが上手く行っているというか。
気分よく過ごす、自分の感情をコントロールするってこういうことなんだ!と気づけて、その流れにしっかりと乗れている感じです。
月には不思議な力があるのかもなぁという思いは徐々に増していくばかりです。
* 気づくことから全ては始まる
知らないと気づくから、学べる。
思い込みだと気づくから、価値観を変えられる。
気づくというのは、またひとつ成長した証。
また少し自分の世界が変わった、広がったという証。
今日も何かひとつ気づけたら、それは新しい始まりかもしれません。
みなさま、素敵な日曜日をお過ごしください♡
スポンサードリンク