♡
画像出典;オリジナル
スポンサードリンク
こんにちは。うみです。
前回に引き続き、高雄旅行記です。
今回高雄に住んでいる友人に連れて行ってもらったのは、【夜貓子雪花冰】というカフェ。
トトロとお花をモチーフにした、かわいらしいカフェでした♡
* 夜貓子雪花冰はこんなお店
* 入り口からトトロがお出迎え
トトロ、あなた、台湾にいたのね!?
なんて言いたくなるようなお出迎えです。
かき氷機があったり、ススキのようなものがあったり、トトロが傘をさしていたり…
と季節感が混ざり合っていて、なんだか不思議な雰囲気。
どことなく千と千尋の神隠しの、あの不思議な世界観に似ている気もします…♡
あの不思議な世界感でいっぱいの九份に行ったときの記事はこちら!
* 天井と壁にはドライフラワーがたくさん
壁の青い部分には、ひとつひとつに丁寧にドライフラワーが飾られています。
レジの横の壁は一面のお花畑。
その中にトトロとネコバスがちょこんっと座っているのがまたかわいい…
とてもメルヘンチックですよね♡
この壁はお店で1番の撮影スポットになっていて、みんなここで写真を撮っていました。
言わずもがな店内で1番目を引く場所です。
* 食べたいのはかき氷♡
メニューはこちら。
ドリンクやトーストなどもありますが、わたしたちのお目当ては雪花の冰(かき氷)。
なぜなら、トトロだからです!!!トトロなんです!!!
トトロがついて来るんです!!!
↑こちらは抹茶のかき氷。185元(≒690円)
↑そしてわたしが頼んだミルクティーかき氷。195元(≒720円)
かき氷ですが、日本のかき氷とはちょっと氷の食感が違います。
台湾の氷はふわふわ。
ふわふわすぎてすぐに溶け始めるくらい、ふわふわ。
氷のてっぺんにトトロが佇んで、こちらをじっと見てきます。笑
このトトロはクッキーでできているので食べることが可能です。
食べるのがもったいないと思いながら…美味しくいただきました♪
かき氷の他にも、タピオカとお餅(上にかかっているのはピーナッツです)とお茶がついてきます。
かき氷はもちろん甘く、さらにタピオカもお餅も甘いので、お口の中が甘く甘く甘く甘さのオンパレード。
このお茶の存在にどれだけ助けられたことか…!!
かき氷もタピオカも量が多いので、ほどよくお腹が空いているときに行きましょう。
わたしは空腹で行ったのに食べれずに残しました…。
友達とシェアして食べても楽しいですよ♡
* カフェの場所
こちらのカフェは地下鉄の「中央公園駅」が最寄り駅。
美しい駅として有名な美麗島駅の隣です。
駅から徒歩15分くらいですが、高雄は暑いのでくれぐれも暑さ対策は忘れないでくださいね。
* 西子湾の夕日を堪能しよう
さてその日の夕方はきれいな夕日が見える西子湾へ。
午後から曇りだし、移動中の空は分厚いくもり空。
「今日は見れないかもねー」と話しながら行ったのですが…
神様、ありがとう…!!!
太陽が沈む、その部分だけ晴れてくれたのです。
ここ台湾でも晴れ女の本領を見事に発揮しました。
(わたしは旅行の時、どんな天気予報も晴れにひっくり返す晴れ女なのです)
燃えるような夕焼けの空の中、大きな船が出港していきました。
小さくなるまで、見送ってしまいました。
きれいな夕日が見える場所。
カップルから家族連れから、一人旅の方から、たくさんの人が夕日を見に訪れています。
もし高雄を訪れた際は、ぜひ訪れてみてください♡
※地下鉄の西子湾駅からはかなり離れているので注意です!
台北から高雄まで移動した方法についてはこちらから♡
スポンサードリンク