画像出典;オリジナル
スポンサードリンク
こんにちは。うみ(@sweeticxoxo)です。
この週末に南部の高雄という街へ行ってきました。
もともと今回はずっと台北に滞在予定だったのですが、こちらに来てからたまたま高雄の友人より連絡があり、わたしが今台湾にいることを伝えると…
「いま台湾にいる?何!?だったら高雄に遊びにおいで!うちに泊まって!」
ということで、その翌日には高雄行きのバスのチケットを購入していました。
実は昨年も高雄を訪れたのですが、その際に人懐っこい高雄の方々のおかげで楽しい旅行になりました。
いつかもう一度行きたいなと思ってブログの「行きたい場所」にもリストアップしていました。
そしたら本当に行く機会ができたので、言葉にするということにはやはり不思議な力があるのだなと実感しています。
* 台北から高雄への行き方
さて、今回の台北→高雄の移動は高速バスにしました。
値段は往復で発券手数料込で1080元(≒4000円)。
※コンビニで予約した場合は1枚につき10元の手数料がかかります。
所要時間は(渋滞に巻き込まれなければ)5時間ほどです。
↑北の臺北市から南の高雄市までバスで行きます。
台北のバスステーション(台北轉運站)は台北駅のすぐ裏です。
國光客運の高雄行きは2階のターミナルから出発でした。
* バスの中でのハプニング
台北を出発したときは曇り空。
桃園辺りでちょっと青空が見えたのですが、台中に入ると大雨が降り出しました。
そしてわたしの席にも雨が降ってきた…???
なんと雨漏り@バス。
雨の強さに比例してわたしの席にもぼたぼたと雨が降ってきます。
冷房がかかっている車内で雨漏りの水がはねる→洋服が濡れる→寒い、凍える、という無限ループにはまりました。
この時ほどに雨が早く止むように強く願ったことはありませんでした。。。
雨漏りが始まって20分くらいして、休憩のためにバスがターミナルに停車。
運転手さんに事情を話し、席を変えてもらいました。
運転手さんもこの光景を見て声を上げて驚いていたので、相当珍しいハプニングだったようです。
こんなこともありましたが、無事に高雄に到着しました!
大好きな高雄、お久しぶりです♡
* ゆったりまったり高雄
高雄では観光はせずに、基本的にのんびりと過ごしました。
友達の子どもと遊園地に行ったり。
(この遊園地、郊外にあるのでバスで行ったら結構遠かったです。)
台湾はいま子どもたちが夏休みなので大賑わいでした。
そしてメリーゴーランドに虎がいました。斬新!
とっても新鮮なライチを食べたり。
今まで食べたライチの中で群を抜いて最高においしかったです…!!
果肉がみずみずしくてぷにっぷに!!!
ライチの食べすぎは体によくないので1日5個しか食べませんでしたが、なんかもうそれだけでも満足できるような品質でした。
50嵐で紅茶マキアートを買ったら台北よりもちょっと安かったり(台北では50元)。
なんだかお得感が…よいですね♡笑
地方によって値段が変わってくるようです。
そして、友達にかわいいカフェと夕日が綺麗に見える場所に連れていってもらいました。
こちらは次回の高雄旅行記で紹介します♡
スポンサードリンク