画像出典;オリジナル
スポンサードリンク
こんにちは。うみ(@sweeticxoxo)です。
わたしが文章を書く時。
今までは前向きなとき、心が軽やかなときでした。
ブログもツイッターもそう。
ほとんど前向きなときに書き記していました。
逆に落ち込んだときは、何も書けない…むしろペンを持ちたくない…ノートも開きたくない、という状態になります。
日記も何日も書かないし、ブログだってずっとおやすみ。
ですが今回ひどく落ち込んだときに思ったことがあります。
もしかしたら、前向きだから書けるのではくて、書くことによって前向きになるのかも、と。
* 書くことで心を整理する
例えばブログに仕事を辞めたい、と書いたとき。
どちらかというと今まで軽やかな内容が多かったので、こんな暗い記事書いていいのだろうか…と思いました。
今までの記事の内容とは全く違う内容なので、やはり少しためらいがありました。
でもわたしのブログだから、わたしが書きたいことを書いていい!
誰にもテーマなんて強制されてないから!と思って、もうどんなことも書いてしまおうと決意したのです。
この時は前向きさなんて微塵もなくて、本当に心情をそのまま書きました。
でもね、書き終わった記事を見ながら気づいたのです。
なんだか、ちょっぴり、心が軽くなっていることに。
どこかすっきりして、書いてよかったな、と思いました。
それに気づいてから、なんだか無性に書きたくなって
日曜日に4冊のノートを開きました。
* わたしのノートを紹介します
シンデレラのノートは日記帳。
赤いノートは読んだ本の内容をまとめたり、思ったことや考えたことを書いたりしています。
ミニーちゃんのノートは箇条書きの願い事手帳。
そしてMy Bucket Listはその願い事を深く掘り下げた内容を書いています。
* 1番のお気に入りは、My Bucket List
ノートという名前ですが、素敵なコラムと写真がついています。
その狭間に自分の言葉で夢を書いていきます。
その作業がまるで自分だけの本を作っているような気持ちになるのです♡
夢を深く掘り下げる問いに対して回答するようなスタイルなので、
自分のこの夢の根底には本当はこんな思いが隠れていたのだなと気づかされることもしばしば。
そこからまた新しい夢を見つけることもあります。
ノートの中にどんどん世界が広がっていく感覚が、楽しくて、楽しくて。
このノートに関して語りだすと止まらなくなってしまいそうなので、詳しくはこちらの記事へどうぞ。
もちろん、書くだけでは終わりません。
1番の目的は夢を書くことではなく、叶えることなのですから。
そして夢を叶えた後の世界は、またノートの中に広がっている。
すでにこのノートの中に存在しているのです。
なぜならば、叶えた後の自分はどう変わるのか?何が得られるのか?という問いがあって、叶えることの先、叶えた世界でどう生活するかを想像するところまで繋がっているから。
その世界でさえ、自分の言葉で好きなように創造することができる。
なんて素敵なことなのでしょう!
そこまで導いてくれるようなノートに出会えたことは、本当に幸運だなと感じています。
スポンサードリンク