♡
画像出典;オリジナル
スポンサードリンク
こんにちは。うみです。
今年の冬は暖かかったといえ、やっぱり寒さに弱いのか、あまり積極的に動くことはしませんでした。
さらには春の陽気をふわっと感じるようになっても、ニュースを見ると不安になる日々…
ふつふつと「自分で楽しい毎日を作らなきゃ!」という思いが強くなってきました。
* 「やってみたい!」を書き出してみよう
楽しい毎日を作るため、今回も相棒として選んだのは手帳でした。
* 用意したもの
・手帳
・ペン
以上!
私はいま、この手帳を使っています。
後ろの方に罫線ページがあるので、そこにひたすらリスト化して書き出します。
「〜したい」ではなく「〜する」と、断言するかたちで書いています。
「誰かと〜する」「誘われる」など、誰かに対して期待すること、受け身になるようなことは書きません。
* 視覚化=達成感
文字にして書き出すことで、自分がなにを望んでいるのかわかります。
そしてリスト化したことをすることで、自分の望みを叶えるための行動ができるのです。
ゆっくりスキンケアしたいなぁと思いながら、SNSをダラダラみてしまう。
本を読みたいなぁと思いながら、スマホであれこれ検索してしまう。
「自分のしたいこと」と「自分がしていること」が違う、そんな時間の使い方をわたしたちはどれくらいしているのでしょう。
本当にしたいことって、あっという間に埋もれちゃうから。
しっかりと自分の意志でリスト化したことを、まっすぐに取り組んでいくことで、本当にしたいことをすくい取ることができるのです。
* わたしがこの春にやってみたいこと
でも「何を書いたらいいのか分からない」「どう書いたらいいのか」ということもありますよね。
実際にわたしがそうでした。
だから、今回はわたしの「やりたいこと」をご紹介します。
少しでも参考になったらうれしいです。
* 気になるシートマスクを使ってスキンケアをする
お買い物に行ったときに見つけた、春にぴったりなシートマスク。
基本的にシートマスクは使わないのですが、あまりにも可愛くて…気になって…つい…笑
ルーティンになりがちなスキンケアですが、このようなアイテムがあると気分があがります。
柚子や桜の香りもありましたので、気になる方はぜひ探してみてください〜!
* お気に入りの映画を見つける
アマゾンプライムを契約したので、色々と映画を見ています。
Twitterで見つけた、こちらの映画。
![]() |
絵に描いたような「サクセスストーリー」です。
ストーリーは違いますが、キューティ・ブロンドと同じような雰囲気。
(キューティ・ブロンドってもう20年くらい前の映画になるんですね…)
自信ってなんだろう?どうやったら自身が持てるのだろう?と思っている女性が見ると、何かヒントが得られるかもしれません。
この映画に関しては、また後日記事を書いてみようかな。
![]() |
チャーリーズ・エンジェルのヒロインたちは誰もが魅力的!
そして強くて凛々しくてかっこいいんです!
わたしは初めて見ましたが、時代を超えてこの作品が愛される理由が分かります。
わたしは語学の勉強も兼ねて洋画(字幕)を中心に見ています。
この春はたくさん映画を見て、お気に入りの1本を見つけたいです!
* 基礎体温をはかる習慣をつける
このノートを買って、基礎体温をつけています。
自分のからだのこと、まだまだ把握してなかったのだなぁと感じています。
ホルモンバランスで体温の変化がこんなにもあるんだ…!
体温も体重もこんなに変化するのだから、心が不安定になるのも頷けるよね、と気づくことがたくさん。
きっとアプリでも管理できるのでしょうが、わたしは紙に書くことが楽しいのでこちらを選択。
![]() |
記録をはじめて2週間ほど。
このノートがあるから、毎朝忘れずに記録できている部分もあるのだろうなと思います。
* 100の質問ノートに回答する
2年ほど前の春に購入した、このノート。
2周目の回答をしている途中で、とまっていました。
この春はおうちに篭もることが多くなりそうなので、自分を見つめ直す時間に使おう!ということで、このノートを再び開いてみました。
以前どのように回答したのかなんて、もう覚えてなくて。
だけどページを開くたびに、新しい自分に出会えるような気がして少しばかりときめいて。
以前回答したときと違う自分、同じ自分がいて。
懐かしくて、新しくて、残っていて、まっさらで…
矛盾している感情だけど、そう思えることが愛おしいと思えるアイテムってこのノートだけだろうな、と思ったのです。
今回は途中放棄にならないようにがんばりたいです。笑
* まとめ
昔はたくさんの「新しい」に出会わなきゃいけない春が嫌いでした。
おとなになってからも、春の空気や桜が咲く頃の雰囲気は好きじゃなくて。
だけど年齢を重ねるにつれて、春の暖かさを心地よいと思うようになりました。
こういうとき、年齢を重ねるっていいな、って気づくのでした。
今年の春は、自分で楽しく過ごす習慣をつけるための春にします。
やりたいこと、たくさんしましょうね!♡
スポンサードリンク