画像出典;オリジナル
スポンサードリンク
こんにちは。うみです。
これから気温が上がるにつれて気になるのが化粧崩れ。
特にお鼻まわりは崩れやすくなりますよね…。
しかし今年はそれを防ぐことができるかも!?なんてちょっぴり期待しています。
その理由は、キャンメイクのポアレスクリアプライマーがあるから!!
早速ご紹介していきます〜!
* 購入してみた理由
ずばり、お鼻まわりの化粧崩れが気になるから。
わたしは元々はオイリー肌だったのですが、ここ最近は頬を中心として乾燥しやすくなりました。
なのでさっぱりしたお手入れから、保湿を心がけるようにシフトチェンジ。
ただお鼻まわりだけは、オイリー肌を貫いてくれています。
せめてお化粧崩れだけはどうにかできないか?と調べたところ、冬に限定で販売されていたポアレスクリアプライマーを知りました。
そして運良くさくっと見つけられたので、さくっと購入するに至りました♡
* CANMAKE ポアレスクリアプライマーの使用感
* 使い方は簡単!
「化粧下地を塗る前(←重要!)」に、気になる部分にさっとひと塗りするだけ。
プラスチックのヘラで置くような感じで、その後は指先でなじませます。
そして化粧下地を伸ばし、ファンデーションをして…と、通常のお化粧をしていきます。
容器に入っているときは、液が固めのようで伸ばしにくいのかな〜という印象でした。
横に振ってみると、粘り気があるのが分かります。
しかし指で塗ってみると、意外とサラッと伸びてくれるのです。
透明なのでもちろん塗ったところだけ浮くようなこともありませんよ。
* 使うとやっぱりテカリにくい!
わたしはお鼻まわりにだけ使用しています。
指で伸ばしたときから、その部分だけツルッとしていて不思議。
さらに不思議な事に、それが時間が経っても持続しています。
わたしはおしごとの休憩中にあぶらとり紙を使ってメイク直しをしているのですが、塗った日と塗らなかった日では油の量がぜんぜん違う…!
本当に効果を実感するので、どれくらい抑えられているか知りたいときはぜひあぶらとり紙を使ってみてください。
そして化粧の崩れも塗らないよりは抑えられるので、化粧直しがとてもラクです〜!
* 少し気をつけたいポイント
このポアレスクリアプライマーは、細かいゴールドのパールが入っています。
ただこれはちょっと分かりにくいかも…特にお化粧をした後はなおさら。
わたしはとにかくテカリ防止、化粧崩れ防止のために使っているので、その点は特に気にしていません。
そしてヘラですくって塗るタイプなのですが、プラスチックでまっすぐなヘラのためか少しすくいにくいです。
1度にいっぱいすくうよりも、数回にわけてちょこっとずつ使っていくことが前提のようです。
* まとめ
1本に量はたくさん入っている訳ではありませんが、わたしは1回の使用量が少ないので減りはとてもゆっくりです。
ヘラで1度にすくえる量が多くないので、出しすぎることもありません。
(自分で塗りすぎることはありますが、それは自分の調節の問題ですね)
これ1本あればこの夏シーズンは乗り切れそうかなぁ、と考えています。
このポアレスクリアプライマー、冬は限定発売でした。
そしてあっという間に売り切れてしまったようです。
しかし公式ホームページのこの夏の【新商品】に名前が挙がっています。
ということは定番化!?
これからの季節には嬉しいですね!大活躍間違いなし!
7月から順次発売予定とのことなので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
スポンサードリンク