♡
画像出典;GIRLY DROP(http://girlydrop.com/)さま
ありがとうございます♡
スポンサードリンク
こんにちは。うみです。
3月がやってきましたね!
徐々に暖かくなってきて、春の訪れを感じています。
今年の冬は一度も風邪をひかずに過ごすことができました。
それでは先月の振り返りと今月のやってみたいこと!です。
* 2月の振り返り
* 購入の判断をさっとする
購入に関して全く悩まなくなったということではないのですが、必要以上に悩むことは減りました。
いつもよりは潔くできたのではないかと思います。笑
すぱっと判断したほうがストレスは少ないです!
そしてお金の使い方にもメリハリがついたような気がします。
これまで買い物という場面で悩みすぎていたんでしょうね。
それが分かっただけでも大きな成果です。:)
* 家計簿はその日につける
これもOK!
2月はイベントやお買い物をする機会が多かったのですが、溜め込むことは減りました。
これまで溜め込んでいたのは、交通費を利用するたびに現金で払っていたから。
おそらく交通費を書くのが面倒だったのです。
【これからゆるやかに変えていきたいこと】
・スキンケア…使い終わったものから順次より美白ケアができるものに
・交通費…定期的にまとめた金額をICカードにチャージして使用する
・サプリメント…朝夜のご飯後に飲む。帰宅が遅くなる日はスムージーにする— うみ (@sweeticxoxo) 2019年2月4日
先月からICカードにチャージして使うようにしました。
家計簿にはそのチャージした金額だけを記入。
家計簿を書く手間も省けたし、金額を覚えておく必要もないし、ICカードの特典で少しお得に利用できるし。
交通費の管理はこの方法でいこうと思います。
* 積極的に歩く
携帯の万歩計を使ってみたんです。
1日1万歩を超える日もあって、意外と歩いてるんだな〜!と気づきました。
今年の2月は例年に比べて暖かかったので、歩きやすかったのも理由のひとつかな。
(わたしは寒さにめっぽう弱い)
いつも乗り物で通る道を歩いてみると、知らなかったお店や風景があって、そんな発見ができるのもいいなと思いました。
この習慣はしばらく続けていきます。
* 2019年3月にやってみること
* メイクを変えてみる
髪を切りました。基礎化粧品を変えました。
それでも毎日ルーティンのように同じメイクをしていることに気づきました。
春が来るので、メイクにもちょっと変化を取り入れたいなと思います。
新しいコスメも増えたので、ちょうどいいタイミングかも。
わたしはあまりお化粧が上手ではないので、この際に腕を上げたいです。笑
* 日常を振り返る時間を持つ
今年になって手帖を変えてから、ぱったりとやめてしまったこと。
これを復活させたいと思います。
この時間がなくなってから、やっぱり今までしていた振り返りの時間は必要だ!と思ったので。
今年の手帳はメモ欄がないので、今回使うのはバレットジャーナルです。
* スキンケアを大切にする
シンプルな生活に憧れてはいるけれど、スキンケアには手をかけることにしました。
この時期は気温の変化が大きく、肌が揺らぎやすくなります。
だから冬の乾燥対策と同じくらいスキンケアを念入りに。
顔だけではなく、もちろん身体の肌もお手入れがんばります!
* まとめ
2月は無理のない範囲で満足するほどには、やりたいことに取り組めました。
「自らストレスを生み出さない環境」を、ある程度は自分で作ることも必要だなと思いました。
またひとつ、季節が変わっていきますね。
平成最後の季節は、春です。
今年の春は、なんだか「新しいわたし」になりたい、そんな気分です。
スポンサードリンク