♡
画像出典;GIRLY DROP(http://girlydrop.com/)さま
ありがとうございます♡
スポンサードリンク
こんにちは。うみ(@sweeticxoxo)です。
なんだかあっという間に過ぎたような気がする10月。
毎月の恒例になりました、今月の振り返りと11月にやってみたいことです!
* 10月の振り返り
* ライフスタイルの再考
10月に入ってから、この記事を書きました。
自分を見つめ直すために何をするか?ということで、具体的な行動をあげています。
その中であげていた自分会議は、毎週金曜日に行うことができました。
メモ帳への書き出しも、意識的に取り組みました。
そしてこの本も、再度回答をはじめました。
![]() |
自分の人生が愛おしくてたまらなくなる100の質問ノート 自分を最強のパートナーにするセルフコーチング【完全 [ 長谷川朋美 ]
|
前回したときから、答えが変わったこともあれば、変わらないこともあって。
答えが変わるということは、経験したことが増えたという証拠。
そして前回この本の質問に答えて「〜したい!」と書いていたことが、すでにいくつか現実になっていることにも気づきました。
どういう過程かは分からなくたって、書いたことは現実になるのだと確信しました。
この本、本当に買ってよかった〜!
たぶん、わたしはずっと使っていくのだと思います。
* ウォーキングの習慣をつくる
昨年はもっぱら夜に行っていましたが、いまは時間があるときは朝から行っています。
太陽の暖かな光が気持ちよくて、とても爽快です!
朝からウォーキングをするために早起きするという、よい循環が生まれています♡
寒くなるこれからの時期は、朝からウォーキングしようと思います。
夜は色々とやりたくなりますが、さくっと寝ちゃいましょう。
* 姿勢を美しく
意識することができました!
姿勢に関しては意識することが本当になかったので、自分の中では大きな進歩です。
そして姿勢に関連して、この本を読みました。
![]() |
魅力を引き出すしぐさのレッスン モデル、タレントを一瞬でトップレベルに変えてきた [ 中井信之 ]
|
しぐさ、ってあまり気にすることないですよね。
この本では、しぐさで自分を演出することができるテクニックが書かれています。
上品さを演出するならば、足と指は気をつけたいポイント。
しぐさも自分で作ってみる、という意識が必要なのかもしれません。
* 11月にやってみること
* 勉強の追い込み
夏に受験を決めてから、はや数ヶ月。
本番が迫ってきました…!!
最初の余裕はどこへやら、いまは不安になったりならなかったりの繰り返しです。
絶対に合格する!と決めて、11月は勉強をしていきます。
(あわよくば満点近くとりたいな〜なんて思ったり)
* お金の使い方を確立する
お金の使い方については春にもしましたが、まだまだ取り組みが必要です。
ライフスタイルに関する本を読んで、わたしはお金の使い方は見直す部分だと痛感したから。
本当のお気に入りを購入しているかと問われれば、ちょっと首をひねることがあるんですよね、やっぱり。
わたしの「シンプル」の作り方は、まず「買い物の仕方」から始めていこうと思います。
* 本と映画の時間を作る
嬉しいことに、読みたい本、観たい映画をどんどん引き寄せていますー!
しかしながら勉強のこともあって、溜まっていくばかり。。。
おやすみの日に集中的に時間を作っていきたいなと思います。
勉強の逃避にならないように、注意しながら。笑
* まとめ
このテーマの記事を書いていると、1ヶ月の終わりとはじまりを実感します。
今年もこのテーマで書くのは、あと2回。
後悔なく、清々しい気持ちで、書いていけますように。
スポンサードリンク