♡
画像出典;オリジナル
スポンサードリンク
こんにちは。うみです。
梅雨の時期からお世話になっている、レブロンのフォトレディプライマーの化粧下地。
淡いラベンダー色が、柔らかで可愛らしいんです…♡
今日はこの使用感についてレポートです!
* 『レブロン フォトレディプライマー』とは?
光の反射をうまく活かし、透明感のある肌になっちゃう!という化粧下地です。
容量は27ml、お値段は1620円(公式サイトより)。
ラベンダー色は002番です。
他に、001番のベビーピンク、004番のピーチカラーも展開されています。
わたしはこのラベンダー色がどうしても気になって、使用し始めました。
下地といえば肌色!そんな意識を覆してくれたラベンダー色でした。
* 『レブロン フォトレディプライマー』のラベンダー色の使用感とは♡
化粧下地は柔らかで、ベタつきもなくすっと伸びます。
その分、肌の調子によっては、ちょっと油っぽい…?と感じることも。
こう感じた日には白ニキビができてしまうので、肌の調子によっては使用を控えることもあります。
たくさん塗ったからと言って、厚塗り感が出ることもありません。
これがラベンダー色の効果かしら?
塗った後はサラッとしているので、ファンデーションがよれることもなく、ふんわりとのってくれます。
*わたしはパウダーファンデーションをブラシでのせています。
柔らかなクリームがさらりと伸びる感じなので、毛穴については完璧に隠れる!というわけではありません。
しかし頬骨のところの肌がきれいに見えるので、肌補正の効果はあるなぁと感じています。
厚塗り感がなく、透明感がぱっと作り出せるのは、忙しい朝に助かります♡
口コミを見ると、合う合わないが極端に別れるみたいです。
ファンデーションを塗ると下地がポロポロ剥がれてきた…という方も。
わたしはそういうことがないので、ファンデーションとの相性がいいのかもしれません。
* 気をつけたいポイント
独特な容器の作りなため、ちょっと気をつけておきたいポイントがあります。
* 容器はビン
この化粧下地は、めずらしくガラス瓶容器に入っています。
そしてフタはプラスチックで、すぐに抜けやすいです。
そのためフタを持って移動させようとすると、フタだけするんと抜けてしまうことも。
ガラス容器なので落下したら…と思うと、ちょっと怖いですね。
実際に落下しそうになって、冷や汗をかいたことがあります。
* 下地が固まる
プッシュして下地を出そうとしたときに、やたらクリームが硬いな…?と思ったら。
ノズルの出口付近で、化粧下地が固形化していました。
密封でなく、空気に触れているためでしょうか。
一度だけならまだしも、何度もこういう状態になっています。
固形化した部分は除いて使っていますが、毎回のこととなるとちょっと面倒くさい&もったいないなぁと感じています。
* SPFが入っていない
こちらは容器とは関係ありませんが。
いまは化粧下地にもSPFが入っているものが多いですが、フォトレディプライマーの下地はSPFが入っていません。
気になるようであれば日焼け止めとの併用が必要になります。
夏の時期には、ちょっと注意したいですね。
* まとめ
今回ご紹介したラベンダー色の他に、ベビーピンク、ピーチカラーもあります。
どの色も淡やかで、ほんのりと可愛らしいです。
どのように使い分けたらいいのか…疑問に思いますよね。
つるつるの赤ちゃん肌を演出したいならべピーピンクを。
しみ・そばかすが気になる方はピーチを。
フォトレディプライマーのシリーズはどれも、実際に店頭で見たほうが色がきれいだなーと感じます。
もしお店で見つけたら、チェックしてみてくださいね♡
スポンサードリンク