♡
画像出典;オリジナル
スポンサードリンク
こんにちは。うみ(@sweeticxoxo)です。
先日、ずっと気になっていた映画を観ました。
今日は引き寄せについて映像でお勉強しました。
これは実践あるのみだなぁと再認識したので、いまこの時から収穫したポイントを意識して実践していこう♡ pic.twitter.com/VR3oBzEXNc— うみ (@sweeticxoxo) 2018年8月22日
この「映像」というのは…映画の「THE SECRET」です!
![]() |
今日はこの映画を観て、大切だな〜と感じたポイント、これ、わたしには大切なことだ!と思うポイントについてまとめておきます。
※完全に自分のための覚え書きです。
* 「引き寄せの法則」を知ったきっかけ
わたしはまず上原愛加さんの本に出会って「プリンセスレッスン」を知りました。
こういう生き方があるのか!と、新しい生き方を知りました。
それからしばらくして、大学の図書館でこの本を見つけました。
![]() |
本のページの装飾がとてもきれいで、最初はそういう世界を舞台にしたファンタジー小説かと思っていました。笑
このきれいな本を読んでみたい♡という直感で借りて、家に帰って読み始めたのですが…。
あれ、これ、「プリンセスレッスン」と根底は同じかも?と思うのに、そう時間はかかりませんでした。
そして調べるうちに、両者には「引き寄せの法則」と呼ばれるものが存在する共通点があることを知りました。
* 意識したいポイント
引き寄せの法則というのは、とても簡単に言えば「自分が望む望まないに関わらず、自分が考えていること・持っている感情が現実になる」ということです。
この「引き寄せの法則」について分かりやすく説いて、大ヒットしたのがこちらの本です。
![]() |
韓国に行った時、本屋さんのベストセラーのコーナーにこの本が置いていました。
イタリア人のお友達も、この本はイタリアで有名だと言っていました。
世界的ベストセラーというのはあながち嘘ではないのだと思います。
そしてこの本が出る前に作られた映画が「THE SECRET」です。
![]() |
この映画を見て、覚えておきたいなぁと思ったポイントはこちら。
* 創造のプロセス
創造のプロセスとは「求める・信じる・受け取る」の3つ過程からなっています。
起きてほしくないことよりも、起きてほしいことに焦点をあてます。
・求める…願望を宇宙へ知らせる
これは「自分が何を願っているのか」を自覚すること。
願望の実現の出発点はここ。
だからこそ、自分が本当に願っているものを洗い出すのです。
その方法は、願望を紙に書き出すこと。現在形で。
まず「〜〜のおかげで幸せで感謝しています」と書いて、人生を分野ごとにどうしたいのかを書き出します。
・信じる…すでに手に入った
その願望が手に入った、と信じること。
映画の中の言葉を借りると、「固い信念」を持って見えないものを信じること。
どのような過程で叶うのかは知る必要はなく、ただ「願いがかなった事実」を信じるのです。
・受け取る…感情を生み出す
その願いが叶った瞬間の感情を受け取ります。
喜びを感じ、その瞬間を楽しむこと。
この「受け取る」の過程で生まれてくる感情が、人生を変えていくポイントになります。
* 感謝リストを作る
感謝はエネルギーの方向と自分の考えを変えます。
今の現実に感謝できることをリスト化し、いい気分だと感じるすべてのものに感謝を。
自分がいま持つものに感謝することで、また新しく感謝することを引き寄せるようになります。
些細な事でも感謝のエネルギーを持つことは、豊かな気持ちを引き出すことができます。
* 他者が自分に接しているように自分に接しているか
自分を自分で満たし、自分で自分に与える。
他者に与えたくなるまで。
自分を愛し、敬うことで、他者を愛し、敬えるようになります。
* 引き寄せの法則は理解している、していないに関わらず発動している
そして「法則を信じる、信じない」「その想像を望む、望まない」「意識している、していない」に関わらず。
分からないからといって発動しない訳ではなく、自分の中の考えに従順に発動するものです。
つまり自分がどう思っていようとも、どこでも、引き寄せの法則は発動しているのです。
それは自分の考えや感情を「望むもの」にコントロールできるようになると、自分の人生を創り出せるようになることを意味します。
前向きな考えは、否定的な考えよりも力強いもの。
だから、落ち込んだ時は自分で気分を変えるようにしましょう。
そして引き寄せの法則には時間差が存在しますが、どれくらいかかるのかは決まりがありません。
* まとめ
引き寄せの法則は本当なのか?…どうなのでしょうね。
だけど、このような考え方もあるんだ〜ということを知っているだけでも、生きやすくなるのは事実です。
わたしは以前の経験からあえて自分の人生を自ら厳しくする必要はないと思っていて、引き寄せの法則を信じることは人生を厳しくすることにはならないと考えています。
だから、とりあえず取り入れてみるのも選択肢のひとつとしてあっていいはず。
引き寄せの法則を理解してもしていなくても、法則は思考する限り動き続けるのだから。
信じて幸せになれるなら信じて行動してみましょう♡
映画は90分ほどで、音楽や映像がスピーディーであっという間に観終わります。
わたしは本を読むよりも分かりやすいというか、頭にすっと入ってくる気がしました。
もし本を読んでもしっくり来なかったな〜…と思われている方は、映画を観てみたら認識が変わるでしょう。
![]() |
ということで、久しぶりのブログ更新でした!
スポンサードリンク