♡
画像出典;GIRLY DROP(http://girlydrop.com/)さま
ありがとうございます♡
スポンサードリンク
こんにちは。うみ(@sweeticxoxo)です。
自分磨きノートの1番最初に書いている、わたしのテーマ。
『知的に、上品に、たおやかに』。
今日は最後のテーマ「たおやかに」編です。
「知的に」の記事はこちら
「上品に」の記事はこちら
* 『たおやかに』を表す5つのもの
「たおやかに」にの具体的内容はこちら。
・朝早く夜早く ・ライフスタイルに合った仕事 ・いつもごきげんでいられるような選択をする ・自分にとってよいと思えることを習慣にする
「たおやか」は、「生活」カテゴリーに位置づけているので、ライフスタイルに関する項目が並びます。
* 『たおやかに』で具体的にほしいもの
「たおやかに」について現状を見つめ、希望を具体的に掘り下げていきます。
1.朝と夜をどう過ごすか
以前、朝の過ごし方に関して記事を書きました。
こちらです♡
実はこの頃から、かなり生活スタイルが変わりました。
現在は朝はゆっくりできるものの、おしごとからの帰宅は夜の11時近くに。
寝るのは1時過ぎになってしまうので、4時台に起床は無理です(きっぱり)。
現在は早起きするというよりは、朝に自分の時間をつくる、ということに取り組みたいなと考えています。
夜にだらっと過ごすよりは、朝にさっと起きて色々なことに取り組みたいです。
記事を読み返して気づいたのですが、この時に書いていた「やりたいこと」は全部いまやっています…!びっくり。
2.仕事に関すること
ライフスタイルを考える上で、お仕事に関して考えることは欠かせません。
しかしお仕事に関しては先日書いたので、こちらでは割愛します。
この記事です♡
3.自分が何を好きでどうなりたいのか理解する
「ごきげんでいられる選択」も「自分にとってよいと思える習慣」も、自分自身を理解することが必要になってきます。
自分が何を好きで、何をよいと思うのか、どういう状態に幸せを感じるのか。
それを知らないままに重ねた選択、これだ!と、しっかりと選び取って重ねた選択。
たどり着く場所が同じになることはありません。
始まりは「自分」だからこそ、自分の気持ちや考え方をしっかり知っていたいのです。
先日、こちらのノートが全て終わりました。
夏が来たら、また最初から答えていく予定です。
だってきっと、わたしはまた春から変化しているから。
![]() |
自分の人生が愛おしくてたまらなくなる100の質問ノート 自分を最強のパートナーにするセルフコーチング【完全 [ 長谷川朋美 ]
|
ブログでも紹介しています♡
* 毎日が「たおやかな」わたしになっていく
「たおやか」って、わたしにとっては生活そのもの。
生活は日常であり、毎日であり、今日のこと。
いつかの遠い希望ではありません。
「いつか」がきたら、自動的に、いきなり、そうなれる訳でもありません。
今日を重ねて、繋げて、その先にあるものです。
かつてのわたしは、いつか送りたい生活を夢見て、今日を耐えて過ごしていました。
この辛い先に必ず幸せになれる、むしろ幸せになるためには苦労して耐えて辛いことを乗り越えなきゃいけない、って。
でもそうじゃないと、ここ数年でようやく気づきました。
だからわたしは、今日をたおやかに過ごして、明日をたおやかに過ごしていく。
夜更かししたい日も、朝寝坊したい日も、仕事で悩むことも、選択の軸がブレることも、あるかもしれない。
でもその紆余曲折は、必ず自分の理想を実現する糧になる。
そう信じています。
スポンサードリンク