♡
画像出典;オリジナル
スポンサードリンク
こんにちは。うみ(@sweeticxoxo)です。
最近は写真の整理をしているのですが、台湾にいたときの写真を見て思い出すこと…
これおいしかったな♡これもおいしかったー!♡
そう、食べ物の記憶です。
今回はその中でもわたしが大好きすぎてリピート!したり、あまりの美味しさに忘れられない!ものをご紹介します♡
* たべもの系
* 胡椒餅
外はパリパリに焼き上げた皮、中には胡椒がきいた豚肉とネギの餡がいっぱい詰まっています。
饒河街夜市の胡椒餅はとても有名で、いつ行っても長蛇の列です。結構待ちます。
台北駅の近くにもお店があって、そこでは比較的さっと購入できます。
どちらの胡椒餅も食べたことがありますが、どちらも同じくらいおいしいです♡
* 魷魚焿(イカのスープ)
「兩喜號魷魚焿」の魷魚焿(ようゆうげん/イカのスープ)。
まさしく”看板メニュー”ですが、これがとってもおいしい。
イカのスープの他にも、エビや魚を使ったスープもあります。
あまりにも好きすぎて、4日連続で通いつめたことがあります。
店内に撮影禁止の看板があったので、残念ながらスープの写真はありません。
地元の人で賑わうお店で食べてみたい〜ってときはこちらへどうぞ。
日本人観光客にも有名な龍山寺のすぐ近くにお店があります。
* Dazzing Cafeのハニートースト
台湾でかわいいカフェに行きたい!という方には是非足を運んでほしい♡
地元の女の子たちに大人気なハニートーストのお店です。
わたしは週末の夕方に行きましたが、お店の中は満員でした。
2人でひとつ食べましたが、とてもお腹いっぱいになりました。
分厚いトースト、溶けるアイスクリーム…技術的な部分で食べるのにちょっと苦労した記憶があります。笑
味は申し分ないくらい甘くて美味しかったです♡
お店は地下鉄の忠孝敦化駅の近くにあります。青い線の地下鉄です!
* 宮原眼科(台中)のアイスクリーム
こちらは台湾中部にある都市、台中にあるアイスクリームやさん。
台中に行く度に必ず訪れています。
実は宮原眼科、日本統治時代に建てられた建物を使っていて、中のインテリアもなんとも言えないほど美しいのです!
そしてアイスクリームもたーくさん種類があります。
見て楽しい、選んで楽しい、食べて楽しい。楽しいの三拍子!
わたしが台中に住んだら、きっと毎週のように通い詰めるでしょう。
日本人のお客さんも多いので、日本語のメニューがあります。
詳しくはこちらからどうぞ♡
地図はこちら。
* おかし系
* 義美の小泡芙
このシュークリームのおかし、帰国する前には必ず箱買い!!!します。
しかも台湾の友人が小包を送ってくれた際にもリクエスト!!!
愛を注いでも注いでも止まらないくらい大好き。
外側がとってもさくさくしていてたまらないのです!
わたしは冷凍庫で冷やして食べるのが好きです。
普通のチョコレートだけでなくて、ミルクやイチゴチョコレート味もあるのがまた嬉しい♡
コンビニやスーパーでは必ず置いてあるお菓子なので見つけやすいですよ♪
* 檸檬愛玉
中華料理って油がたくさん使われていますよね…
お腹の中が脂っぽいと感じることもありますよね…
そんなときにオススメなのがこれ!
愛玉子という果実から作られるゼリーです。
レモン味のシロップをかけていただくと、酸味がきいた優しい味が広がります。
お腹をさっぱりしたいときはコンビニに走りましょう。
* くだもの系
わたしが夏の台湾が大好きな理由は、果物が美味しいから。
むしろフルーツのために夏の台湾を訪れたいとさえ思います。
* ライチ
この高雄で食べたライチ…忘れられません。絶品の絶品。
ライチは旬が短いので、見つけたら即買いをおすすめします。
見つけられただけでもラッキーですよ!
新鮮なうちに食べてみてくださいね。
* マンゴー
この写真は水蜜桃芒果。
こちらもおいしいですが、人気なのは「愛文芒果」と呼ばれるもの。
濃厚なマンゴーをお求めな方はぜひ「愛文芒果」を探してみてください。
* ドリンク系
* 天仁茗茶のタピオカミルクティー
タピオカの甘さがものすごくいい。
さらにミルクティーもおいしい。
60元(たまに50元になっています)で買える芸術作品とはまさにこのこと。
去冰(氷なし),無糖がおすすめです。
* Cocoの百香雙響炮
わあー夏!台湾!って味です。
柑橘系のドリンクとタピオカのモチモチ感がとてもマッチしています。
こちらは砂糖がないと酸っぱいと感じるかも。
桃園空港の地下にもお店があるので、フライト待ちのおともにもどうぞ。
その他のドリンクについては下の記事で紹介しています♡
* 結論:美食の台湾を楽しんで!
台湾、ほんとうに美味しいものがたくさんあります。
特に夜市は珍しいもの、おいしいものの宝庫です。
(衛生面が気になる方は気になるかと思いますが…)
旅行中はダイエットや食事制限は忘れて、思いっきり食べて楽しんでほしいなぁと思います。
台湾で楽しい思い出がたくさんできますように!
スポンサードリンク