♡
画像出典;GIRLY DROP(http://girlydrop.com/event/1663)さま
ありがとうございます♡
スポンサードリンク
こんにちは。うみ(@sweeticxoxo)です。
語学を勉強する中で、リスニングを鍛えることは必須。
映画やドラマ、アニメを見て勉強している方も多いかと思います。
でも勉強のつもりで観たのにまだまだ難しすぎる…もっと簡単なものを観たい…と思うときがありませんか?
今回はそんなときにおすすめなアニメをご紹介します。
ロシアのアニメ、『マーシャと熊』です。
* ロシアのアニメ『マーシャと熊』のあらすじ
ロシア語の原題は『Маша и Медведь』。
1話7分前後の、小さな女の子マーシャとくま(ミーシャ)の物語です。1話完結型なのでさっと視聴できます。
マーシャが森の中のクマのおうちに遊びに来て、色々と騒動を引き起こし、それに必ずクマが巻き込まれる…という、どたばたコメディ。
その他にも悪役のオオカミや、熊の庭で人参を取るウサギなどの個性の強い動物たちが出てきます。
のほほんとした世界観なのに、それらを打ち消すほどのマーシャのパワフルさ。
ついつい何度も観ちゃう、大人でも楽しめるアニメーションです。
* 語学学習におすすめな理由
1.とにかくマーシャがかわいい
マーシャは元気いっぱいな、おてんば娘。
小さな身体でめいいっぱい動き回るので、観ていて目が離せません。
そんなマーシャ、実は表情がとっても可愛いんです。
時にはこんな意地悪な表情だってしちゃいます。
でも憎めないのはどうしてでしょう?♡
2.簡単な言葉が使われている
このアニメのメインキャラクターで、ことばを使って意思疎通するのはマーシャだけ。
熊やその他の動物は言葉を話さず、身振り手振りでマーシャとコミュニケーションを取っています。
そして唯一ことばを話すマーシャも、非常に簡単なことばを使います。
まだドラマを観て理解できない…という語学レベルでも、無理なく視聴することが可能です。
むしろマーシャが何を言ってるのか分からなくても楽しめる、不思議な構成になっています。
3.言語の種類が豊富
この『マーシャと熊』、実はたくさんの言語に翻訳されて放送されています。
そしてありがたいことにYoutubeに各言語の公式チャンネルがあるのです。
ロシア語公式チャンネル:Маша и Медведь
英語公式チャンネル:Masha and The Bear
中国語公式チャンネル:瑪莎與熊
フランス語公式チャンネル:Masha et Michka
スペイン語公式チャンネル:Masha y el Oso
アラビア語公式チャンネル:ماشا و الدب
ざっとあげただけでも、これだけ。
多言語学習者にはたまらないラインナップです♡
他の言語もあるので、ぜひYoutubeで探してみてください。
残念ながら日本語はありません。
* わたしが好きなエピソード
ここでは中国語繁体字版(台湾)のリンクを貼っています。
その他にもたくさんのエピソードがあります。
ぜひお気に入りのエピソードを見つけてみてくださいね。
『マーシャと熊』を観ながら、楽しく語学の勉強を進めちゃいましょう!♡
スポンサードリンク